まいど、いまにしです。
テレビ朝日、報道ステーション、岩路真樹記者が亡くなられたことは、このブログでも、書きました。
けさ、友人から連絡があり、岩路記者の最後の仕事が、
動画でUPされているとのことです。
わざわざ、UPしていただいた方には、感謝です。
動画は、私と昨年からずっと一緒にやっていた、
福島県田村市都路のデタラメ除染。
イチエフから21kmくらいの、都路の集落にある民家から、ガラクタが発見されたのは
今年4月でした。
ワシはすぐに、週刊朝日で書いたのですが、岩路記者はなかなか、
放映できませんでした。
その時、岩路記者から聞いたのは
「会社でも、原発に厳しくという側とそうでない側、二つあって、大変」
「けど、キャスターの古舘さんは、ええやんって言うてくれるんよ」
という話でした。
そんな中、岩路記者は粘り強く取材を重ねて、放映したのが、先の動画です。
いかに、ひどい状況か、動画を見れば、よくわかります。
こういう状況にもかかわらず、福島県警、田村市は現状を「放置」したまま。
これが、現実。
昨日、葬儀が終わり、岩路記者の自宅にうかがいました。
主がいない、閉じられた自宅の玄関先には、岩路記者の大好きな
ビールがお供えされていました。
手を合わせてから、岩路記者の同級生が経営されている、お寿司屋さんに
行きました。
「なぜ、岩路が… おかしい…」
とお寿司屋さんのご主人も言葉を詰まらせていました。
テレビ朝日、報道ステーション、岩路真樹記者が亡くなられたことは、このブログでも、書きました。
けさ、友人から連絡があり、岩路記者の最後の仕事が、
動画でUPされているとのことです。
わざわざ、UPしていただいた方には、感謝です。
動画は、私と昨年からずっと一緒にやっていた、
福島県田村市都路のデタラメ除染。
イチエフから21kmくらいの、都路の集落にある民家から、ガラクタが発見されたのは
今年4月でした。
ワシはすぐに、週刊朝日で書いたのですが、岩路記者はなかなか、
放映できませんでした。
その時、岩路記者から聞いたのは
「会社でも、原発に厳しくという側とそうでない側、二つあって、大変」
「けど、キャスターの古舘さんは、ええやんって言うてくれるんよ」
という話でした。
そんな中、岩路記者は粘り強く取材を重ねて、放映したのが、先の動画です。
いかに、ひどい状況か、動画を見れば、よくわかります。
こういう状況にもかかわらず、福島県警、田村市は現状を「放置」したまま。
民家の家主は、放射能をTEPCOにまき散らかされ、国や自治体の除染では庭に
放射能まみれのガラクタを勝手に埋められ、
福島県警からは
「あんたが埋めたんやろう」
と犯人扱い。
これが、現実。
「放送で、原発被災者がデタラメなTEPCO、国、役所に二重、三重の被害、苦しみを受けているのか、わかってほしい」
そない、岩路記者は新橋の居酒屋で、ワシに言うとった。
昨日、葬儀が終わり、岩路記者の自宅にうかがいました。
主がいない、閉じられた自宅の玄関先には、岩路記者の大好きな
ビールがお供えされていました。
手を合わせてから、岩路記者の同級生が経営されている、お寿司屋さんに
行きました。
「なぜ、岩路が… おかしい…」
とお寿司屋さんのご主人も言葉を詰まらせていました。