まいど、いまにしです。
今週火曜日発売の週刊朝日で、エレベーターのシェア、世界第2位と言われる
シンドラーエレベーターのとんでもない、惨状を書きました。

という見出しが、マスコミで踊ったこともあるがな。
その社員が内部告発したのを私は書いた。
わかりやすう、まとめると問題点は、2つやな。
2度の死亡事故は、国交省の事故調査委員会などでは、おおよその
事故原因はわかってとる。
だが「これだ」というまでは、調査に税金を使っていながら、情けないことに
判明していない。
だが、告発社員によれば、シンドラー社の中では
国交省もこのタイプのエレベーターには、厳しく指導してきた。
だが、週刊朝日でも書いたように、東京都小平市のエレベーターでは、
まったく違うタイプで戸開走行が起こった。
「エレベーターの制御のところで、問題があったのが
この事故の原因。これも、再現できるそうですわ」
だが、シンドラー社では、
「はっきり言って、根本的な対策をとらないといけない。
けど、コストばかりに目がいき、小手先だけの対策しか
とられないので、トラブルが続く。ゆえに毎日、メンテナンス担当者は
トラブル山盛りで、その対応に必死。
再現できるけど、国交省などには内緒にしたままだと聞いている」
私は社員のトラブル報告の、パソコン画面を見せてもらったが、トラブル山盛り。とりわけ目立つのは、役所関係のエレベーターのトラブル。
「人が閉じ込められた」
「カゴが落下」
「戸開停止」
と深刻そうなものんもある。
実際、関東のある裁判所では、あまりのトラブルにエレベーターを別のメーカーに
取り換えたらしい。
裁判所は税金や。
つかわんでええ、税金、使ったことにならへんか?
「もうトラブル、当たり前なんで、よほどでないと動かない。
感覚がマヒしてますわ」
そして、告発した社員は、こう続けた。
「また、殺人エレベーターと言われるような事故があるかもしれないと
ひやひやです。会社が今、熱心にやっているのは
週刊朝日に本当のことしゃべった社員、犯人探しです」
「国交省は原因を追究できない。今、06年の事故の刑事事件の裁判をやっていますが、
検察もどこ見ているのかと思うような内容ですから」
もっと詳しいには、週刊朝日を一読くださいな。
そして、メルマガもおもろいので、たのみます<m(__)m>
まいど! 週刊! 今西憲之ジャーナル
今週火曜日発売の週刊朝日で、エレベーターのシェア、世界第2位と言われる
シンドラーエレベーターのとんでもない、惨状を書きました。

シンドラー社は、2006年に東京都港区で死亡事故を起こした。「殺人エレベーター」
2012年10月にも、石川県金沢市でまた死亡事故。
いずれも、戸が開いたままエレベーターが動き出す、戸開走行に
よるもんや。
という見出しが、マスコミで踊ったこともあるがな。
その社員が内部告発したのを私は書いた。
わかりやすう、まとめると問題点は、2つやな。
2度の死亡事故は、国交省の事故調査委員会などでは、おおよその
事故原因はわかってとる。
だが「これだ」というまでは、調査に税金を使っていながら、情けないことに
判明していない。
だが、告発社員によれば、シンドラー社の中では
「まあ、ほぼ事故原因は特定されています」2度の死亡事故、W250と呼ばれるタイプのエレベーターだった。
「原因がわかっているから、事故と同じ症状を再現できるらしいって言われています。
社内では、多くの人が知っていることです」
国交省もこのタイプのエレベーターには、厳しく指導してきた。
だが、週刊朝日でも書いたように、東京都小平市のエレベーターでは、
まったく違うタイプで戸開走行が起こった。
「エレベーターの制御のところで、問題があったのが
この事故の原因。これも、再現できるそうですわ」
だが、シンドラー社では、
「はっきり言って、根本的な対策をとらないといけない。
けど、コストばかりに目がいき、小手先だけの対策しか
とられないので、トラブルが続く。ゆえに毎日、メンテナンス担当者は
トラブル山盛りで、その対応に必死。
再現できるけど、国交省などには内緒にしたままだと聞いている」
私は社員のトラブル報告の、パソコン画面を見せてもらったが、トラブル山盛り。とりわけ目立つのは、役所関係のエレベーターのトラブル。
今年5月2日には、霞が関の合同庁舎、埼玉県警の某警察庁舎、中には
5月7日には、大阪市営地下鉄のA駅、都営地下鉄のD駅、
5月8日には広島県の公務員住宅、東京都内のY駅、
5月9日には、関西にある郵便局、5月12日にはつくばエクスプレスの駅、
東北地方にある小学校のトラブルが報告されている。
「人が閉じ込められた」
「カゴが落下」
「戸開停止」
と深刻そうなものんもある。
実際、関東のある裁判所では、あまりのトラブルにエレベーターを別のメーカーに
取り換えたらしい。
裁判所は税金や。
つかわんでええ、税金、使ったことにならへんか?
「もうトラブル、当たり前なんで、よほどでないと動かない。
感覚がマヒしてますわ」
そして、告発した社員は、こう続けた。
「また、殺人エレベーターと言われるような事故があるかもしれないと
ひやひやです。会社が今、熱心にやっているのは
週刊朝日に本当のことしゃべった社員、犯人探しです」
「国交省は原因を追究できない。今、06年の事故の刑事事件の裁判をやっていますが、
検察もどこ見ているのかと思うような内容ですから」
もっと詳しいには、週刊朝日を一読くださいな。
そして、メルマガもおもろいので、たのみます<m(__)m>
まいど! 週刊! 今西憲之ジャーナル